記者プロジェクトチームブログ
2017.04.06
桜花賞を迎える前に一言
記者チーム部長・佐藤隆夫、そして記者事業部部長・谷口弘昭の記者チーム絡みの両名が総責任者に就任する【4月・馬券三昧】。
それは同時に、記者チーム提供レースが“熱い”ことを示唆しております!
会員の皆様お世話になっております。
小岩崇でございます!
先週末の金曜日に牝馬クラシック第一弾「桜花賞」が『3連単維新』として提供されることが発表。そして週明けの吉報は…
競馬と馬券を本気で味わう1ヶ月!
【4月・馬券三昧】
3大特典が付与された今回。その中でも『東西トレセン・完全網羅ネタ』『東西トレセン・裏事情ネタ』の解禁決定の報と同時に申し込みも殺到中とお聞きしておりますが、トレセンの実情を知る我々だからこそ、この2つのイベント企画決定に少々驚かされております。
基本的に各厩舎担当者というのは、人脈ができていなければ本音を漏らすことはありません。長年懇意にしている記者、そして厩舎に出入りする業者や牧場関係者などなど、厩舎スタッフの人間関係は…そう広くはありません。
もちろん一部の厩務員や調教師は、それ相応の人脈を築き上げていらっしゃる方も存在しますが、口が重い厩舎スタッフに、どのようにして本音を語らせるのか?
情報集めの根幹は、この部分に集約されていると言っても過言ではないでしょう。
しかし、我々のような元々番記者ネットに存在していた人間は、その術を知り尽くしている…というよりも、全国的に張り巡らされた記者ネットワークを持つ強みがございますからね!
これらに加えて、GIプロジェクトが独自に築き上げてきた情報網との融合によって、東西のトレセン関係者と本音をやり取り出来るだけの環境が整っているわけです。
時に「絶対に表に出さないで欲しい」という情報が含まれてまいりますが、それはそれで謝礼なんて形を示せばその後は情報も集め放題。
星の数ほど情報がある中で、精査に精査を繰り返し、そして勝負情報と勝負レースを絞り込む。情報を収集する以上に大変な作業は、どの情報を選択し、どの情報を捨てるのかという作業。これが、的中、不的中に直結する部分となりますので、本当に慎重な作業となります。
そんな中で『東西トレセン・完全網羅ネタ』『東西トレセン・裏事情ネタ』。佐藤、谷口の両部長の下には膨大な情報が集約される中で、その中には絶対に使われない情報も存在します。
それこそが…記者チームにとっての最大のチャンス!
もちろん全ての情報が記者チームにのみ流れてくることはございません。騎手、厩舎チームにも同様に情報が割り振られていく中で、記者チームに割り振られた情報を、今度は記者チームスタッフが再検証と裏取りを進める。
【4月・馬券三昧】とございますが、各種イベント企画のみならず、我々が監修させて頂く厳選オフレコ買い目もまた“極熱仕様”であることは、何となくですがご理解頂けたのではないでしょうか!
先週の記者チームでは、関係者本音情報こそ不発となりましたが、先週、当ブログにて
「土曜日は阪神平場戦に、以前紹介した【渾身の一鞍】になりそうな情報が寄せられて参りました。3/19(日)阪神5Rでは馬連3340円1点目大本線的中となりました渾身の一鞍ですが、同様の勝負気配を誇るレースをどうぞお楽しみ下さい」
と事前告知した土曜阪神6Rでは
阪神6R:4歳上500万下
3連単4980円的中!
をお届けすることができました。
特に、この土曜日は阪神の提供レースが1鞍だったこともあり大変数多くの会員様にご参加頂き、そして的中馬券を手にしてもらいましたが、改めて【渾身の一鞍】に対するご期待も高まっております!
そんな中で今週末。熱い情報が寄せられているのは…今週開幕する福島競馬!
「小回り平坦コースがベストのタイプ。待ち侘びた条件だよね!馬はここを目標に乗り込んで来たし、オーナーサイドにも勝負を明言。近走成績だけを見れば、あまり狙えるタイプではないけど、それは条件が合わなかったからこそ。あまり強くはない馬だからこそ、条件がピタリと合う今回が狙い目。福島なら恥ずかしい競馬にはなりませんよ」
これはある厩舎関係者から直接確認できた言葉ですが、今週末に用意される【渾身の一鞍】対象のレースに出走する一頭であることも付け加えておきましょう!
因みにですが、今週は福島から1鞍、そして阪神から1鞍、合計2鞍の【渾身の一鞍】をご提示できる状況が整いました!
土曜、日曜、各1鞍となりますが、どのレースが勝負情報となるのか?
その詳細は廣田君が執筆する【シークレットチャンネル】に目をお通し頂いた上でご確認下さいね!
もちろん、渾身の一鞍以外からも、勝負気配の高いレースが揃う今週末。
幸いにも【4月・馬券三昧】の開幕特典にて厳選オフレコ買い目は一律20ptにて参加可能となっております。
複数のレースにご参加の上で、馬券収益計上のお手伝いになれば幸いです!
以上、小岩でございました!